制定:2007年12月1日
追記:2012年10月1日
株式会社ジャパンコミュニケーションズインスティテュート
代表取締役社長 大橋 義則
株式会社ジャパン コミュニケーションズ インスティテュートは、マーケティング調査の企画・設計・実施をはじめとし、 企業戦略・商品戦略・サービス戦略などの企画・開発コンサルティングや各種プロジェクトの推進支援、 セールスプロモーションツールの制作等、マーケティング及びクリエイティブのソリューションエージェンシー事業者として、 個人情報を大切に取り扱い、個人の権利利益を保護することを重要な社会的責務と認識し、 日本工業規格「JIS Q 15001」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定しそれを遵守することにより、個人情報保護の実践に取り組むことを宣言します。
個人情報の取り扱いに関する苦情および相談など
総務管理部 E-mail: info@jacom-inc.com
所属する認定個人情報保護団体: 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
苦情解決の申出先:プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9六本木ファーストビル
TEL 03-5860-7569 0120-700-779
当社では「個人情報保護方針」に基づき個人情報の適切な保護に取り組んでいます。当社が事業の用に供するために取得し、または保有する個人情報について、以下の通りお知らせいたします。
株式会社ジャパンコミュニケーションズインスティテュート
〒108-0023 東京都港区芝浦3-8-10MA芝浦ビル
1.光回線の提供に係る業務(業務上必要な連絡、通知等を契約者に対して行うことを含みます)
2.光回線のサービスレベルの維持向上を図るためのアンケート調査、及び分析
3.当社の商品、サービスに関する情報(光回線サービスに関わらず、当社の別商品、サービス又は当社の新規商品、サービス紹介情報等を含みます)又は、提携先の商品、サービス等の情報を、契約者がアクセスした当社のwebページその他契約者の端末装置上に表示し、もしくはメール、郵便等により送付し、又は電話すること電子メール等により送付すること(なお、契約者は、当社が別途定める方法により、これらの取り扱いを中止又は再開することができます)
4.上記各項目に付属する業務
5.その他契約者から得た同意の範囲内での利用
当社では取得した個人情報を、業務目的の達成に必要な範囲において、以下の要領で第三者に提供する場合がございます。また、法令に基づく請求又は特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関わる法律第4条に基づく開示請求の要件が充足された場合は、当社は当該請求の範囲内で個人情報を請求者に開示する場合があります。
(1) 第三者に提供する目的 | 光回線工事手配のため |
(2) 提供する個人情報の項目 | 住所、氏名、電話番号 |
(3) 提供の手段又は方法 | 手渡しにより提供します。 |
(4) 提供先 | 東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社 |
(5) 個人情報の取扱いに関する契約 | 個人情報の取り扱いにつきましては、機密保持契約によって提供先が適切に個人情報保護を行なうよう義務付けています。 |
(1) 第三者に提供する目的 | 提供するサービスの代金を決済するため |
(2) 取得者 | 株式会社ジャパンコミュニケーションズインスティテュート |
(3) 提供先 | 株式会社ペイジェント |
(1) 第三者に提供する目的 | 提供するサービスの代金を決済するため |
(2) 取得者 | 株式会社ジャパンコミュニケーションズインスティテュート |
(3) 提供先 | 三菱UFJファクター株式会社 |
当社は光回線の提供に必要な業務の一部の委託に伴い、利用目的の達成に必要な範囲内で契約申込者から取得した個人情報の取り扱いを第三者に委託することがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持等によりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
個人情報を与えることの任意性等
個人情報を当社にご提供いただけるかどうかは契約申込者の任意のご判断によりますが、必要な情報をご提供いただけない場合は、当該契約申込者に関するお申込みの受付及びサービスのご提供を正常に行うことができませんので、予めご承知ください。
よくあるご質問、お問合わせは こちら まで ( 別のタブで表示されます )